レシピ紹介

RECIPE

セロリのまぜご飯

セロリが苦手な方やお子様にも食べやすい味付けです。セロリを混ぜご飯に!?と驚かれることが多いですが、食べてみるとシャキシャキのセロリの食感がいいアクセントになっています♪

 

特級うまくち

ふるさとの朝あわせこうじ

材料 3~4 人分

ご飯2合分
セロリ200g(1.5本)
豚ひき肉150g
ごま油適量
特級うまくち大さじ2
ふるさとの朝あわせこうじ大さじ1
みりん大さじ2
おろしにんにく小さじ1/2
おろししょうが小さじ1/2
いりごま適量

作り方

  1. セロリの茎と葉はそれぞれみじん切りにする。
  2. フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉を炒めて肉の色が変わってきたらセロリの茎を入れて炒める。
  3. 『特級うまくち』、『ふるさとの朝あわせこうじ』、おろしにんにく、おろししょうが、みりんを加えて調味する。
  4. 味噌が溶けたらセロリの葉を加える。
  5. さらに炒めて汁気が飛んだら、火を止めてご飯に加える。
  6. いりごまを振り入れて、全体が均一になるように混ぜて仕上げる。